水素水がジムにある?
オススメの飲み方は?
飲む以外の方法は?
大手のジムで見かける、水素水の飲み放題プラン。
水分を持参しなくていいので、かなり身軽になります。
だいたい 1ヶ月につき 1,000円 ~ 1,500円です。
どうしてジムにあるのか……。
水素の効果は賛否両論あります。いきなり高額な商品ではなく、手頃な水素バス・水素サプリメントから試すのがオススメです。冷静に判断していきましょう。
今回は、「ジムでの水素水の活用法」です。
※ 3分ほどで読み終わります。

ジムでの水素水、最大限の活用法
オススメの活用法をまずご紹介します。
1:まずジムについたら水素水をくみに行く
2:口をゆすぐ
3:洗顔
4:トレーニングをしている間は普通に水素水を飲む(1.2リットルが理想)
5:終わった後もサッパリするために洗顔
6:口をゆすぐ
7:帰りがけに水素水を補充
ちょっとセコイかもしれませんが、ボトル 2つあるとベターです。
ここから効果や方法を紹介していきます。
水素の効果
水素は活性酸素の除去に効果を発揮します。
中でも身体に悪影響をもたらす活性酸素が、悪玉活性酸素です。
細胞の老化・酸化(サビる)・動脈硬化・ガン化・免疫機能の低下などを引き起こします。
酸化:サビ。活性酸素が細胞を傷つける
糖化:コゲ。糖分がタンパク質と結合し細胞を傷つける
炎症:ヤケド。熱で細胞を傷つける
水素は「酸化」「炎症」に働きかけ、身体中をめぐり悪玉活性酸素を除去します。
筋トレと水分
筋トレ中、水分補給は欠かせません。
・血流を良くする
・腎臓の負担を減らす
筋トレ中、水分不足になると血液がドロドロ状態になってしまいます。
栄養分は血液にのって全身にいきわたりますが、血流が悪いと効率的に栄養分が運ばれません。
特にプロテインなどのタンパク質を多めに摂取している場合は注意です。
タンパク質を摂取すると、腎臓が「尿素(たんぱく質を分解するときに出る老廃物)」「クレアチニン(クレアチンを代謝した後に出る老廃物)」を尿に変換し、排泄します。
このとき腎臓に負担が大きくかかります。
ですが、水分を多めに摂ることで腎臓への負担を軽減できます。
そのためジムに水素水サーバーが設置されています。
基本情報:腎臓と水分
人間の身体に含まれる「水」を体液といいます。
成人男性:体重の 60%
成人女性:体重の 55%
小児:体重の 80%弱
腎臓では 1日 160リットルもの体液が
ちなみに濾過された水の 99%が体内に再吸収されます。
摂取量と排出量
体外に排出される水分量が、体内に入る水分量より少なくならないようにします。
飲料水 1.2リットルでギリギリ均衡が取れている状態です。
飲料水:1,200ml
食事:1,000ml
代謝水(栄養素が体内で代謝されるときに発生する水分):300ml
呼吸:300ml
発汗:600ml(暑い時期で 1,500ml、激しい運動で 1時間 2,000ml)
糞便:100ml
排尿:1,500ml
水分は摂りすぎても体外に自然と排出されていくので、多めに摂るのがオススメです。
飲み方としては一気に飲むのではなく、喉が渇く前にこまめに飲むのがオススメです。
1日 1ガロン( 3.8リットル)
アメリカで「 1日 1ガロン( 3.78リットル)で健康になる」という研究結果が発表されました。
肌質改善、肩こり、疲労回復、消化不良、頭痛、便秘、関節の痛みへの効果を実感する場合が多いです。
また、水分はアルコール以外の飲み物も水分としてカウント OKです。
水の飲みすぎで死に至る「水中毒」。一気に 6リットルほど飲まないと基本的にはなりません。
+1.2リットル
筋肥大を狙う人は、「トレーニング中に 1.2リットル飲むべきだ」という研究があります。
・テストステロン値の向上
・モチベーションの維持
ボディビルダーでは 1日 6リットルか、それ以上飲む人もいます。
塩分が足りていない場合、飲む水分は電解質(塩分、カリウム)を含むものがオススメです。
本当に飲むだけで大丈夫?
ジムでは月額 1,500円ほどで「水素水の飲み放題プラン」に入ることができます。
ただし、飲める量には限界があります。
1回ジムに行ったとしてアルミボトル 2回分が限界です。
なんといってもアルミパウチが一番です。アルミボトルやステンレスボトルでの保存もおススメです。そして水素水をその場でつくる方法もあります。
ちなみに、水素水のボトルはジムでプレゼントしてくれます。
ボトルはだいたい 450mlです。ということは 2回分飲めれば 900mlです。
ですが大量に飲むのはなかなかキツいかもしれません。
ジムでの活用法
僕もジムで水素水のプランに入っていますが、飲む以外にも水素水の活用方法を 2つ実践しています。
水素水でうがい
水素は歯周病にも効果があるといわれています。
残念ながら既にある歯周病を治すことはできませんが、水素水で歯周病の進行を止めるという実験結果があります。
口の中の悪玉活性酸素が除去され、歯周病の炎症が抑制されます。
これにより歯や骨が溶かされるのを防ぐ効果も期待できます。
贅沢に口をゆすいだり、うがいをすると口の中がとてもスッキリします。
水素水で洗顔
水素水での洗顔もオススメです。
洗顔料を使わなくてもサッパリします。
多くの人が朝起きた時と寝る前に 2回、洗顔料を使って顔を洗っていると思います。朝晩 2回の洗顔は洗いすぎだそう……。
実は洗顔料を使うのは夜 1回だけで十分だそうです。
でも僕は、脂性なので 1回だけの洗顔というのは納得いっていませんでした。洗顔料を使わないと脂っぽさが取れることはありません。
洗い過ぎは何でダメなのか?
洗顔料を使いゴシゴシこすることで、身体に必要な皮脂まで根こそぎとってしまっている。
これが洗い過ぎによるデメリットです。
とはいえ、脂性の僕にとっては「洗う」しか選択肢はありませんでした。そうじゃないとサッパリしないし、いつまでも脂っぽい……。
こんなときこそ水素水の洗顔です。
洗顔料を使わなくてもサッパリします。
オススメ水素商品
水素の商品は主に、4種類です。
・水素吸入
・水素バス
・水素サプリメント
・水素水
ただし、水素は無味無臭であり、身体への効果がすぐ表れるわけではありません。
冷静に効果をチェックしていきましょう。
水素吸入:「シルマーレ」「ルルド・プレミアム」
高額ですが、効果だけでなく、デザイン性、アフターサービスを含めると1番の商品です。
20万円ほど。
高濃度の水素吸入かつ、水素水も作れる「ルルド・プレミアム」はコスパが高いです。価格は、10万円ほど。
効果と費用のバランスがとてもイイ機械です。
水素バス:「 H& 」「 H2U 」
3,300円。30回ほど使え、1回 110円ほどになります。
90,000円ほど。高価ですが高品質の商品です。1分間にマイクロバブルが 約3億個発生します。湯気を深く吸い込むだけで水素吸入代わりになる点もオススメです。
水素サプリメント:「 DHC スーパーエイチツー」「 H2 Platinum 」
1ヶ月分 2,500円ほど。国内産のため安心感があります。
1ヶ月分で 4,000円ほどです。持続時間が長めです。
水素水
水素水発生器のトップブランド「ガウラ」から手軽な商品が発売されていましたが、現在は終了しています。手軽でなければガウラ社製のオススメ商品はありますが、水素水だけをつくるにしては割高です。そのため先ほど紹介した水素吸入で同時に水素水をつくることをオススメします。



以上、「ジムでの水素水の活用方法」についてでした。
どうもありがとうございました。
こちらでも水素を詳しく紹介しています。ぜひご覧ください。
健康志向が高い人がどんどん試している水素。この中からオススメの方法と具体的な最新の商品をご紹介。コスパと効果を重視しています。
.png)






遺伝子が活発化.jpg)
