男性の肌をキレイにする方法は?
男性向けの情報は?
どんなことに気をつければいい?
美肌の情報を探しても女性向けのものばかり。その商品が男性に使えるのかの判断はなかなか難しいと思います。
僕も情報を探すときは、男性でも使えるかどうかじっくり検討しています。
資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています。

男性の美容動画をyoutubeで投稿するかずのすけさん。かずのすけさんの動画で肌をキレイにする情報をまとめます。
※3分ほどで読み終わります。
理論派youtuber「かずのすけ」さん
今回は男性にも使えるということで、男性美容系youtuber「かずのすけ」さんの動画を紹介します。
もともと大学院で「化粧品リスクと消費者教育」に関わる研究をしていた方で、Amebaブログを中心に女性から絶大な人気を誇ります。
かずのすけさんはyoutubeで情報発信をしていて、男性の参考になると思い、今回まとめています。
男性の場合、肌をキレイにするというよりも健康な肌にしたいという方が多いので、健康な肌になるための3つの動画と1つの補足動画の紹介です。
一応動画を見なくてもわかるよう文字でまとめていますが、動画を見たほうがわかりやすいです。
1:食事の注意点
2:洗顔のときに使うタオルに関して
3:毛穴ケア
かずのすけさんは、コスパにこだわっているので好感度が高いです。
食事の注意点
まず注意すべきは、食事です。
ニキビや肌荒れになりやすい食事として代表的なジャンクフード。どうしてジャンクフードが肌荒れにつながるのかよくわかる動画です。
・ショートニング
・マーガリン
・植物油脂
これらの加工油脂にはトランス脂肪酸が入っています。トランス脂肪酸は自然界には存在せず、科学的に加工しないとつくることができません。自然界に存在しないため、体内で分解するのが難しくなります。
実は海外でこれらの成分は禁止にもなっていたりします。というのもこれらの加工油脂を摂取しすぎると心臓病のリスクが高まってしまうからです。
ですが、日本の加工食品にはかなりの頻度で入っています。
成分表でチェックしてみましょう。
洗顔の最大の注意点はタオル?

タオルは顔をふくのに適していない?
タオルの繊維
洗剤
柔軟剤
この3つの要因が、肌をタオルでふいたときに残ってしまうと、肌が荒れやすくなっています。
この解決策がクレンジングタオルです。
かずのすけさんがおススメするクレンジングタオルです。
3個で2,400円、1個あたり800円です。
似た商品です。
1個880円です。クレンジングタオルの代用としては、ティッシュやペーパータオルがおススメです。
また洗顔は「シャワー洗顔」がオススメです。シャワー洗顔に関しては次の毛穴ケアの中で紹介します。
油脂系クレンジングオイルを使った毛穴ケア
これはエクストラケアになりますが、入浴中におこなう方法です。アトピーや敏感肌の方でも試すことができます。
・油脂系クレンジング(補足動画で紹介します)
・乾いたタオル
・ダブル洗顔用洗顔料
・泡立てネット
リッチな泡が立つ、泡立てネット。
600円ほど、油脂系クレンジングオイルの選び方は、あとで紹介する補足動画で説明します。
1:顔を一度ゆすぎ、タオルで顔が濡れていない状態にする
2:顔が乾いた状態で、クレンジングオイルを毛穴が気になる部分にのせる
3:湯船に入り、10分ほど放置(最低5分、長くて30分)・・・この時汗が垂れてきたらタオルで軽くふく
4:少量の水を使ってクレンジングオイルを塗った部分を優しくコスる(乳化)
5:シャワー洗顔
6:泡立てネットを使い洗顔料を泡立て顔をやさしく洗う(20秒以内でパパッとすませる)
工程を6つに分けましたが、みかけほど複雑ではないので安心してください。入浴のついでにできるとても簡単な方法です。
洗顔は「シャワー洗顔」がオススメ
シャワー洗顔は入浴時にしか使えない方法ですが、かずのすけさんはシャワー洗顔をおすすめしています。
その理由は、肌荒れを防ぐことができるからです。洗顔で肌荒れが起きてしまう大きな原因は洗い残しにあります。手ですすいでいると、生え際やあごに洗い残しが多くなってしまいます。気づかずに放置すると肌荒れにつながってしまいます。
シャワー洗顔であれば、こうしたリスクを減らすことができるだけでなく、ムダに肌をこすることもないので肌への負担が軽減されます。
さらにシャワーヘッドを浄水器つきに変えると美肌効果が高まります。
毛穴ケアで重要なのがどの油脂系クレンジングオイルを選ぶかです。油脂系クレンジングオイルの種類はかなり少ないです。ということで、求めやすいクレンジングオイル1点の紹介です。
毛穴ケアのクレンジングは、ふつうのクレンジングと違い1回の使用量がかなり少ないので、コストを抑えることができます。
AGB クレンジングオイル(150ml)で2,500円ほど。
メンズ脱毛
男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。どこも無料カウンセリングがあります。
肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」
丁寧な施術、医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」

以上「美容系youtuberかずのすけさんのオススメ動画3選」でした。
どうもありがとうございました。
エステサロンでの光脱毛をはじめたい男性に向けた記事です。脱毛のメリットやメカニズム、脱毛サロンでの疑問を紹介しています。