なぜ脱毛では保湿が必要?
保湿のタイミングは?
コスパが高い保湿クリームは?
光脱毛では保湿対策がとても重要です。
ただ、自分に合っている保湿クリームを探すのはなかなか大変です。
資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています。
脱毛後の乾燥した肌にオススメの保湿クリーム3選をご紹介します。
※3分ほどで読み終わります。
脱毛で保湿がなぜ必要?
レーザー脱毛・光脱毛では肌に光線を照射します。
肌内部にある水分を通って黒い体毛に到達します。そして体毛内で光エネルギーが熱エネルギーに変換されます。
レーザー脱毛(アレキサンドライト、ダイオードレーザー、ヤグレーザー)とIPL脱毛(光脱毛)の4種類を徹底比較。メラニン、水分、ヘモグロビンに光線をあてて脱毛を行います。メンズ脱毛でどの効果をとるか。機械選びの参考にどうぞ。
もし肌の水分が足りないと、熱エレルギーにうまく変換されずパワーが弱まってしまいます。
そのため脱毛では、肌の保湿が重要です。
保湿のタイミング
脱毛をしている期間は、つねに保湿するのがオススメです。
シャワーやお風呂に入ったあとに保湿クリームを塗りましょう。乾燥が気になる場合は、1日2回(朝と夜)行うのがオススメです。
とくに脱毛を受ける2日前、前日、当日はしっかりやっていきましょう。
また脱毛を受けたあとは肌が乾燥しやすくなります。脱毛後1週間は保湿を強化した方がイイと思います。

毎日保湿するのがオススメです。
脱毛当日は保湿NG?
脱毛当日、保湿クリームではなく、化粧水やジェル状の保湿クリームが推奨されることもあります。肌に保湿クリームやローションの成分が毛穴に残っていると光線が毛根に届きにくくなることがあります。
ただ、脱毛直前でない限り、ふつうにスキンケアして問題ないと思います。脱毛サロンに行く頃にはしっかり浸透していることが多いです。
もし気になる場合はこちらがオススメです。
60gで1,000円ほど。
肌が乾燥すると、乾燥を防ぐ保湿機能や、紫外線や細菌など異物の侵入を防ぐバリア機能が弱まります。脱毛にとってはマイナスです。乾燥を防ぐためにはセラミドが欠かせません。キュレルでセラミドを補給しましょう。
コスパ最強の保湿クリーム3選
今回はコスパのいい男性向け保湿クリームを紹介します。
女性用の商品が多いですが、男性にも適した商品を紹介していきます。
肌に合わないときはすぐに使用を中止しましょう。
メンタームメディカルクリーム
一番のオススメです。
薬用成分の入ったトラブル肌向けの保湿クリームです。
ハンドクリームのように見えますが顔を含め、全身に使えます。
伸びがよく1分ほどマッサージするとベタつきもなくなります。そして肌の潤いは長時間続きます。
クリームタイプですがテカテカすることはなく、不思議とさっぱりします。
185gで1,150円ほどです。
薬局だともう少し安く購入できるかもしれません。
Vaseline(ワセリン) アドバンスドリペア ボディローション 無香性 ボディミルク
ワセリンは比較的アレルギー反応がでにくいので、どのような肌の方も使いやすいと思います。
また、大容量なのでコスパもかなりイイです。
600ml入っていて1,200円ほどです。
Neutrogena(ニュートロジーナ) 超乾燥肌用 ボディクリーム 無香料
コスパはそこまで高いとはいえません。
ですが、サラサラしているのに保湿力が高いです。
男女問わず満足度が高いのがニュートロジーナのクリームの特徴です。
250mlで1,500円ほどです。
メンズ脱毛
男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。どこも無料カウンセリングがあります。
肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」
丁寧な施術、医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」

以上「脱毛後の乾燥した肌にオススメの保湿クリーム3選」でした。
どうもありがとうございました。
エステサロンでの光脱毛をはじめたい男性に向けた記事です。脱毛のメリットやメカニズム、脱毛サロンでの疑問を紹介しています。