「ReFa(リファ)ファインバブルS」とは?
どこが良い?
オススメの使い方は?
「 ReFa ファインバブル S 」を使い始めてから 2ヶ月。
冬の肌荒れに悩んでいましたが、現在はボディクリームを塗らずとも大丈夫になりました。
僕との相性が良かっただけかもしれないですが、購入しようか迷っている方の助けになればと思います。
資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています
今回は、「 ReFa(リファ)ファインバブル S 」のレビューです。
※ 3分ほどで読み終わります。
「 ReFaファインバブル S 」良い点3つ
「 ReFa ファインバブル S 」は、ウルトラファインバブルとマイクロバブル呼ばれる毛穴や毛髪よりも小さな 2種類の極小の泡を、最大 6800万個 発生させることのできるシャワーヘッドです。
僕が思うメリットは3点です。
・汚れがごっそり落ちる(歯も洗える)
・肌荒れ対策
・カートリッジ不要
肌荒れ対策
「 ReFa ファインバブル S 」を使用し始めてからニキビがほぼできなくなりました。
化粧水やボディクリームも少量で済むようになりました。
これが一番感じている効果です。
お風呂に入るとき、シャワーヘッドから直接お湯を入れるとウルトラファインバブルとマイクロバブルのお風呂になります。
入浴剤の代わりに
細かい泡が多数含まれる「シルキーバス」をつくることができるのですが、浴槽が白いため泡立つような状態を見たことはありません。
ですが、保温効果、保湿効果が高く、かなりの肌荒れ対策になり、入浴剤が必要ありません。
肌荒れしているときに、じっくり入ると改善が期待できます。
泡が豊富
極小の泡を発生するシャワーヘッドで有名なのが「ミラブル」です。
僕自身、ミラブルを使用したことがあり、効果を感じていました。
最新版のミラブルは、50,000円ほど。しかもカートリッジが必要です。
1年で 4本、12,000円ほどかかります。
購入しようか迷っていたときに「 ReFa ファインバブル S 」を利用する機会がありました。
3点、気に入ったので購入を決意しました。
1:泡の感じがミラブルよりも好みだった
2:ミラブルよりシャワーの範囲が広い
3:カートリッジがなく、コスパが良い
30,000円(税込)ほど
30,000円ほどです。
「 ReFa ファインバブル S 」にはカートリッジが必要ありません。
これが大きな決め手になりました。
使い方のコツ
商品の紹介はいろいろなサイトに載っているので、使い方のコツをお伝えします。
ぜひ参考になれば、と思います。
「 ReFa ファインバブル S 」は、4種類の水流が出ます。
① ジェット:範囲が狭く、高い水圧、でしっかり洗い流す
② パワーストレート:通常より強い水圧。広範囲を洗い流す
③ ストレート:シルキーバスを素早く作れる
④ ミスト:一番細かい泡が出るミストシャワー
どのモードもウルトラファインバブルとマイクロバブルが出てきます。
僕が主に使用しているのはジェットと、ミストの 2種類です。
洗髪・頭皮マッサージ・顔マッサージ
ますは洗髪とマッサージに関してです。
予洗い
シャンプー前の予洗い(水だけで洗う)はジェットとミストでのんびり行います。
予洗いするとシャンプーの量が節約できます。
ジェットは水圧が強く、汚れをかき出してくれるような感覚があります。マッサージされているようでとても気持ちいです。
ミストは 10cmくらいの距離まで近づけないと、洗い流すのはなかなか難しいです。
マイクロバブルは身体との距離が 20cmくらいでもミストスプレーをかけているような感じになってしまい、洗い流すのがなかなか難しいです。洗うときはほぼゼロ距離まで近づけて使うことが多いです。
シャンプー
シャンプー後はジェットで一気に洗い落とします。
その後はミストでマッサージです。
かっさプレートを使って頭皮をゴシゴシ
1,000円ほど。
とくに耳の上と、耳の後ろの後頭部をガシガシやると頭がスッキリします。
洗顔・コンディショナー
僕は洗顔の泡立てが面倒なので、ズボラな方法で泡を作ります。
ボディソープで頭を 2度洗いします。髪で泡を作ってしまいます。リッチな泡ができるので、その泡で顔を洗ってしまいます。
ボディソープは、マジックソープがオススメです。
1,300円ほど。
僕はティーツリーが好きです。好き嫌いが分かれるニオイなので注意してください。
ティーツリーはニキビができにくくなるので好んで使っています。
そして、コンディショナーを髪全体につけます。
顔のマッサージ
先ほどのかっさプレートを使い、顔のマッサージをします。
顔全体をゴシゴシ擦ります。特に頬骨の下のくぼみ、耳の下から生え際までをゴシゴシ擦ります。
最後に首をガシガシします。首をこすると、老廃物がリンパに流れていきます。
本来かっさプレートはクリームを塗って肌を守りながら擦ります。
ですが、ReFa のミストは肌が潤うので、クリームは必要ありません。
この時、ミストはずっと当てたままにして、かっさプレートを使っています。
顔に思いっきりシャワーが当たっていますが、なぜか鼻で息ができます。目と口は閉じないと、水が入り放題になってしまうので注意です。
ミストの泡があまりに小さいため、20cm ~ 30cm 離れていれば問題なく息ができます。
歯磨き
このとき歯磨きもしちゃいます。
ジェットを使うと、ジェットウォッシュと同じような効果を感じます。
5,000円ほど。
水圧で歯磨きをするのがジェットウォッシュです。
ReFa でもジェットを使うとかなりスッキリするのでオススメです。
さらにミストを使うと舌磨きにもなります。
ミストをただ舌に当てるだけです。
ただ、喉の近くまでミストが行ってしまうと「おえっ」となってしまうので注意です。
オフ
最後にコンディショナーをミストで洗い流して終わりです。
僕はミストでしっかり流します。
トリートメント成分が落ちすぎる、という口コミを見かけたことがありますが、そこまで問題ないと感じています。
ボディ
身体は、洗い流すときにミストで丁寧に流すのがポイントです。
身体が疲れているときは、かっさプレートでマッサージすることも多いです。
シルキーバス
お湯を張った湯船に直接シャワーヘッドを入れると入浴剤代わりになります。
1 ~ 2分、ストレートを入れるだけです。
僕はミストの方が泡がたくさん出る気がして、ミストで作っていましたが、どのモードもちゃんとウルトラファインバブルとマイクロバブルが出ています。これを知ってからストレートで作るようになりました。
お湯あたりが柔らかくなります。
このとき、かっさプレートで身体をマッサージすることも多いです。
以上、オススメの使い方でした。
30,000円ほどです。
最新版「 ReFaファインバブル U 」
実は最新版が出ています。
30,000円ほど。
最新版とはいえファインバブルS と同じ値段です。
Sよりも機能が洗練されています。
Sに比べ 50gほど重い
水流モードが変化
ミスト噴射口の数が 6個 から 10個に
ただし、節水効果は 18%減
ご自身の好みで選んでみてください。
おまけ:掃除にも
実は、お風呂場の掃除にも使えます。
隙間の汚れにかなり効果的です。
僕はときどき、ボトルを洗うときもあります。
特にボトルを締める部分が洗いづらかったので、ありがたいです。つけ洗いをしていましたが、ReFaを使い始めてからは、ReFaで洗うようになりました。
こんな使い方もオススメです。
個人的には「ReFaの食器洗い機」出ないかな、と本気で思っています。
メンズ脱毛
毛穴汚れの原因として、毛穴が開いている、ということもあります。
体毛が毛穴汚れ・毛穴の開きの原因にもなるので、脱毛もオススメです。
男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。
「光脱毛は効果ない」というのはひと昔前の話。光脱毛も機械が進化し、脱毛効果を実感できることが多いです。
クリニック・サロンには無料カウンセリングがあり、初回の施術料金はとてもお得です。
肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」
丁寧な施術、医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」
以上「 ReFa(リファ)ファインバブル S 」についてでした。
どうもありがとうございました。
エステサロンでの光脱毛をはじめたい男性に向けた記事です。脱毛のメリットやメカニズム、脱毛サロンでの疑問を紹介しています。