【メンズ脱毛の事前準備】自己処理の方法と注意事項。効果に違いが?
jazz

・脱毛前の準備とセルフ処理の理由
・きれいに剃るための具体的な方法
・肌トラブルを避けるための注意点

クリニックやサロンで脱毛を受ける際、多くの場合「施術部位の自己処理」が求められます。でも、初めてだと「どこまで・どう剃ればいいのか」がわかりづらく、不安な方も多いと思います。

今回は、「脱毛前のムダ毛処理」をする意味、剃り方の手順、肌を守るコツをわかりやすく解説します。

記事を書いているのは……

資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています

※ 3分ほどで読み終わります。

なぜ剃毛が必要なのか?

レーザー脱毛や光脱毛では、黒い体毛(毛幹や毛根内のメラニン色素)が光線を吸収し、それを熱に変えて毛根を破壊することで脱毛効果を発揮します。体毛が長かったり剃り残しがあると、リスクや問題が起きやすくなります。

黒い体毛は光エネルギーを吸収し、温度がかなり上がります。

火傷のリスクが高まる理由

表面に伸びた毛がレーザーの光を先に吸収してしまい、その熱が毛の根元だけでなくその毛を通じて肌に伝わるため、肌に過度な熱負荷がかかることがあります。これによって火傷や熱による炎症が生じることがあります。

体毛が長いまま脱毛光線を照射するとヤケドのリスクが

また、剃り残しがあると、照射ヘッドを肌にしっかり密着させることが難しくなり、光が散る・反射するなどして、意図しない部位で火傷を起こす可能性が増します。

脱毛の照射面に関して

脱毛効果が弱くなる理由

毛が長いと、レーザー光が毛幹部分に先に吸収されてしまい、毛根(光を吸収して破壊すべき部分)に届く光のエネルギーが減衰してしまうことがあります。つまり、光が毛根に到達する前に消費されてしまうため、効果が薄くなることがあります。

メンズ脱毛でしっかり剃らないといけない理由

剃毛を正しく行うことで、レーザーのエネルギーが毛根に集中しやすくなり、脱毛セッションひとつひとつの効果を最大化できるようになります。

処理の方法

慣れてくるとかんたんに処理できるようになります。

用意するモノ

1:T字カミソリ
2:電気シェーバー
3:はさみ
4:手鏡(大き目)

1:T字カミソリ

ジェル内臓や電動式、5枚刃のものを使うのがおススメです。シンプルな1枚刃や2枚刃のT字カミソリはかんたんに肌が傷つくので注意してください。

1,200円ほど。

ボディ用はこちらです。

本体に刃が1つ取り付けられていて、替刃がさらに1コ付属しています。価格は1,600円前後で、コスパも良好です。

2:電気シェーバー

男性が剃毛処理をする場合、このボディグルーマーを使うのが主流です。

12,000円ほど。

歯が大きいためスピーディーに処理できます。そして、剛毛や体毛が密集している部位でもスムーズに処理することができます。

7,000円ほど。

はさみ・手鏡

体毛処理には、「はさみ」と「手鏡」があると便利です。

・はさみ:普段と別に、体毛専用にしておくと衛生的。毛を先に短く整えるのに使います
・手鏡:背中・Oラインなど見えにくい部分の剃り残し防止に必須。大きめがオススメ

どちらも高価なものは不要で、100円ショップなどのものでも十分使えます。

注意事項

脱毛前に気をつけたいポイントは以下の5つです:

・脱毛日の 1〜2日前 に準備を始める
・しっかり剃る
・デザインを残したいならその方法を考えておく
・手の届かない場所は無理せずサロンに任せる
・お風呂場で清潔な状態で剃る

1:脱毛日に合わせて早めに始める

初めて処理する部位や慣れていないと、思ったより時間がかかることがあります。脱毛施術の2日前に剃毛を済ませておき、もし剃り残しがあれば前日に調整するようにしましょう。

2:毛はしっかり剃る

毛の長さが残っていると、脱毛の光が毛根まで届かず、効果が落ちたり火傷のリスクが上がります。一般的には 約2mm以下が最低ラインです。約1mm以下が望ましいという意見も多くあるため、このレベルまで整えておくと安全・効果的です。

ただし、深剃りしすぎることも肌にダメージを与えるため、強く押し当てず、軽く滑らせるように剃ることが大切です。産毛も一緒に処理しましょう。

3:デザイン脱毛をしたい場合の注意

ヒゲやVラインなど、部分的に体毛を残したい場合、どのラインを残すかを明確にしておきましょう。残すラインが曖昧だと、トラブルや照射漏れの誤解につながってしまいます。照射するスタッフにはっきり伝えておくとスムーズです。

また、最初にうちは全部剃ってしまうのがオススメです。残したい場合は、希望するラインよりも1cmほど内側まで剃るとスムーズに照射することができます。

4:手の届かない部位は無理をしない

背中・うなじ・Oラインなど、自分では確認しづらい部位を無理に剃ろうとすると肌を傷つける恐れがあります。多くのクリニック・サロンでは、手の届かない部位の剃毛をスタッフが無料または低料金で対応しているところもありますので、事前に確認お願いします。

5:お風呂場で清潔な状態で剃ること

入浴後は肌が温まり、柔らかくなっているので剃るときのダメージが少なくなります。肌をきれいに洗ってから処理を始め、剃った後は保湿を忘れずに行うことで、赤みや炎症を防ぎやすくなります。

肌をいたわりながら剃る方法

ムダ毛処理をする際に重視したいのが、「肌にやさしく」「きれいに仕上げる」ことです。以下は、そのための具体的なステップとコツです。

ステップとコツ

1:毛が長いならまずカットする
電気シェーバーやT字カミソリで剃る前に、長い毛をハサミでざっと短く整えておくと毛が絡まったり刃が詰まったりするのを防げます。

2:準備を整えてからゆっくり剃る
慣れていない部位は、時間をかけてゆっくり進めることが大切です。一度に急いで剃ろうとすると肌を傷つけてしまうことがあります。

3:毛の流れを意識して剃る
まずは毛の生えている方向(=毛の流れ)に沿って剃ります。これにより肌への摩擦や刺激を少なくできます。剃り残しがあるところは逆方向に軽く剃ることもできますが、肌が敏感な人は慎重に行いましょう。

4:シェービング剤やジェルの使用
T字カミソリを使う場合は、シェービングジェル・クリーム、または乳液などを塗布してから剃ると滑りがよくなり、肌への刺激を減らすことができます。

350円ほど。

5:凹凸の多い部分は特に丁寧に
膝、足首、関節部分など凹凸がある場所を無理に強く剃ると肌を切ってしまうことがあります。軽く押さえ、刃を滑らせるように優しく剃りましょう。

6:照明を変えて最終チェック
お風呂場の明るさでは見落としがちなので、蛍光灯の下など別の光源で剃り残しがないか確認すると安心です。

7:クールダウンと保湿
 ・余裕があれば、剃った後は、冷たいタオルなどで肌を軽く冷やして落ちつかせます。
・その後、保湿クリームやローションなどでしっかり保湿。剃毛後は目に見えない小さな傷ができているので、保湿をすることで炎症や赤みを防ぎ、肌の回復を助けてくれます。
・肌の水分量が多いと、脱毛効果に好影響です。

1,500円ほど。どのような肌の人にも使えます。

参考情報・専門家の意見

「皮膚を温かい湯で湿らせてから剃る」「シェービングクリームを使う」「剃る方向は毛の流れに沿う」などの方法は、かみそり負けや赤みを減らすために医師や皮膚科サイトで推奨されています。

また、刃を頻繁に洗い、鋭さを保つことも重要。刃の手入れが不十分だと引きつれ・刺激の原因になります。

最終チェック

身体を乾かしてみると、剃れてない箇所が見つかることがあります。とはいえ、再度お風呂に入るのは面倒だと思います。

ですので、2日前からの処理をオススメします。剃り残しがあっても前日に剃ることが可能です。

上手に剃るポイント

ここからは、よりきれいに、肌へのダメージを最小限に抑えて剃るためのワンポイントアドバイスを紹介します。これらを知っておくとかなり仕上がりに差が出ます。

肌を伸ばして剃る

わきやビキニラインなどの部分は、肌を軽く伸ばしてから剃ると刃がスムーズに当たり、剃り残しや切れにくさを防げます。肌を伸ばすことで凸凹が少なくなり、刃が滑りやすくなるため、安全かつきれいに剃れます。

Vラインの処理について

Vラインを脱毛するなら、周辺の体毛が照射の邪魔をしないよう根本部分をきちんと剃ることが重要です。完全を考え、全部剃ってしまうのが理想ですが、抵抗があるなら「希望するラインよりも内側1cmほど」を目安に剃ると、安全で照射漏れも少なくなります。

特に忘れやすいのが、下の画像の赤い部分です。必ず剃りましょう。また、陰毛が長く竿にかかってしまう場合は短くします。

画像はこちら

Vライン脱毛の準備(アンダーヘアの剃り方)

初回のコツ

初回は全体をきれいに剃ることをおすすめします。毛の状態・毛質を診断されるケースが多いので、きちんと剃ることで施術もスムーズになります。

毛穴を見れば毛の濃さ・太さが分かるので、不安があっても安心して処理を進めて大丈夫です。

剃毛動画

ここからは剃毛の方法を動画で紹介します。

上半身|ワキ、胸、おなか、背中の剃毛方法です。

下半身|太もも、おしり、ふっくらはぎ、足先の剃毛方法です。

Vライン

Iライン

Oライン

こだわって剃っていきましょう。

メンズ脱毛

男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。「光脱毛は効果ない」というのはひと昔前の話。光脱毛も機械が進化し、脱毛効果を実感できることが多いです。

クリニック・サロンには無料カウンセリングがあり、初回の施術料金はとてもお得です。

肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」

どこにも通わず自宅でやりたい男性向けの「トリア(48,000円ほど)」もオススメです。

【限定10%OFFコード紹介】トリア4X 使い方のコツ|77,400円+90日返金保証_メンズ脱毛

以上、「脱毛部位の剃り方」でした。どうもありがとうございました。