テストステロンって自分で測れるの?
テストステロンの測り方は?
日本人の平均値は?
男性ホルモンが強いか弱いかは指を見ればわかります。
薬指が人差し指より長い男性は、男性ホルモン値が高いです。
さらにきっちり測る方法をご紹介します。
資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています
今回は「より正確に男性ホルモンの濃さを測る方法と、濃い人の特徴、薄い人の特徴」についてです。
※3分ほどで読み終わります。
テストステロン値は指を見るとわかる
利き手の人差し指と薬指を見るという方法です。
薬指の方が長ければ男性ホルモンが多いことがわかります。
以前ブログで体毛と男性ホルモン(テストステロン)の関係をご紹介しました。
男性ホルモンが活発になると体毛が濃くなったり、薄毛になったりします。ですが、それと同時に骨格がしっかりしたりというメリットもあります。テストステロンに関して考えています。
たくさん読んでいただいたので続編です。
1:定規を準備する
2:利き手の人差し指と薬指を1mm単位まで測る
3:人差し指 ÷ 薬指 の数字を出す
指の付け根にあるシワが起点です。シワが何個もある場合は一番下にあるシワから測ります。
数値が低いほどテストステロンを多く分泌しています。
日本人の平均は0.95
0.95以下の場合は一般的な日本人男性のテストステロン値より高いため男性的な傾向があります。
0.95より大きい場合は女性的な傾向がある、と言えます。
ちなみにどっちが良い、悪い、ということではないので、安心してください。
男性的とは、戦略的、論理的、数字に強い、競争心が高い傾向のことです。
一方、女性的というのは、他者の気持ちがわかる共感力があり、情熱的で、感情的な能力、協調性が高くなるということです。
それぞれ0.95から離れるほど、この傾向が強くなっていきます。
男性ホルモンに関する本はたくさん出ています。中でもわかりやすいのがこの本です。
900円です。
女性の場合
テストステロンは精巣から大量に生み出されるため、女性の場合は男性と同じような傾向が出ることはないので安心して大丈夫です。
通常テストステロン値が高いと筋肉がつきやすくなりますが、女性においてはあまり関係はありません。
とはいえ、男性ホルモンへの感受性が高くなるので、戦略的、論理的、数字に強い、競争心が高い傾向が女性にも表れます。
男女共通する傾向
テストステロン値が高い男性女性の傾向があります。
結婚が早い
また、テストステロン値が高いと自分の感情に素直になる傾向が強くなるそうで、嘘をつきづらくなるとのこと。
そして、自分の感情に従うがゆえ、浮気をしやすくなることもあるので、パートナーの方は注意が必要です。
補足情報として、男性においては、テストステロン値が高いと積極性が増すため、収入が高くなりやすいそうです。
男性ホルモンと脱毛
男性ホルモンが活発化すると、ムダ毛が濃くなっていきます。一度このスイッチが押されると後戻りはなかなか難しくなります。
濃い体毛を対処するには、現在のところ脱毛しか方法がありません。
男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。
「光脱毛は効果ない」というのはひと昔前の話。光脱毛も機械が進化し、脱毛効果を実感できることが多いです。
クリニック・サロンには無料カウンセリングがあり、初回の施術料金はとてもお得です。
肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」
丁寧な施術、医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」
どこにも通わず自宅でやりたい男性向けの「トリア(48,000円ほど)」もオススメです。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X。サロンに行くのが面倒、恥ずかしくて行くのが嫌だ、という人だけでなく脱毛を試してみたい人にオススメです。家庭用脱毛器で唯一のレーザー方式で98%の満足度を誇ります。

以上「男性ホルモンを正確に測る方法」でした。
どうもありがとうございました。
エステサロンでの光脱毛をはじめたい男性に向けた記事です。脱毛のメリットやメカニズム、脱毛サロンでの疑問を紹介しています。