ユニクロのエアリズムマスクの実際の使用感は?
夏でも使える?
残念な部分はある?
ユニクロが発売したエアリズムマスク。売り切れ続出のニュースがたくさん報道されました。こんなに評判が良いとついつい行列に並びたくなってしまいますね。そんな僕もユニクロが発表する前から、ユニクロのマスクを作ってくれればいいのに、と願っていました。
今回タイミングよくエアリズムマスクをゲットすることができました。
資格を取得後、脱毛サロンを運営。日々変わる情報をアップデートしながら研究しています。

今回は、ユニクロのエアリズムマスクの感想です。
※3分ほどで読み終わります。
エアリズムマスクが改良されパワーアップしました。こちらの記事で紹介しています。
新たな機能が追加されたエアリズムマスク。暑い季節よりも寒い季節の方が男性にはオススメです。肌荒れに困っている人にもオススメです。
ふつうにゲットできる
僕は、2020年6月19日にオープンした「UNIQLO TOKYO(ユニクロ トウキョウ)」でゲットしました。
オンラインストアではまだまだ入手が難しい状況ですが、店舗ではゲットできる確率が高いように思います。
3層構造が生み出す高機能
ユニクロのもつ技術力が詰まっているマスクです。
肌触りの良さがふつうのマスクより群を抜いています。

ほかにも布マスクを持っていますが、ふつうの素材よりも圧倒的に肌触りがいいです。
ちなみに男性はLサイズがいいみたいです。僕は顔が大きいので問答無用でLサイズでしたが、迷っている場合は店舗で店員さんに聞くのがオススメです。
おすすめポイント

僕が感じたエアリズムマスクの利点です。
フィットする
布が柔らかいこともあり、肌にしっかりフィットし、スキマができません。いろいろなマスクをしましたが、圧倒的なフィット感があります。
速乾性
息をすると、口から出た空気が水蒸気になります。とくにマスクと口のあいだの密閉空間では息がこもりやすく、マスクに水分がついてしまいます。

ですが、エアリズムなのでかなり早く乾きます。
サラサラ感が続いています。
またすぐに乾くので、アルコール消毒をしてもサーっと乾きます。
マスクのアルコール除菌
外出したとき、手の消毒のついでにマスクを除菌してしまいます(時と場合を選びますが…)。
アルコールをつけてしばらくするとサラッとします。気軽に除菌でき、すぐに乾くのはとてもありがたいです。
ちょっと残念な点
エアリズムマスクには、デメリットもあります。
特に暑くなると少し気になる点がありました。
冷感ではない
エアリズムに冷たくさせる機能はありません。ぼくも少し勘違いしていたのですが、エアリズムの機能は汗をすぐ乾かし、サラサラにするというものです。
一度洗うと型崩れする
エアリズムマスクは柔らかいのですが、一度洗ってしまうとさらに柔らかくなります。
次のデメリットとつながりますが、布が柔らかくなると息をしたときに口の手前まで布がきて、息が苦しくなってしまうことがあります。
息ができなくなるときがある…
もうひとつ気になる点は、息が上がったときです。マスクが柔らかいので口元まで布が近づいてしまい、一瞬息ができなくなるときがありました…。
運動中や息が上がる場面ではオススメできません。
対処法としては上に書いてあるようにマスクを少しズラすことで解消されます。ただそうなるとマスクの意味がないですね…。
室内での使用
エアリズムを男性にこそオススメする理由

マスクで肌荒れしていないですか?
マスクをつけることで肌荒れすることがあると思います。実は、女性よりも男性の方が肌荒れしやすくなる傾向にあります。
皮脂が分泌されてしまう
肌は外部から刺激をうけると、肌を守るために皮脂を分泌するようになります。マスクをつけると、顔にマスクが接してしまいます。
マスクが肌に接した部分は、いつもより皮脂が多く分泌されてしまいます。皮脂が大量に分泌されると、皮脂が毛穴に詰まってしまい肌荒れの原因になってしまいます。
脱毛で使用する光には肌を向上させる効果もあります。それにより毛穴が小さくなっていきます。毛穴がきれいになると肌の調子が整うため、自宅でできるケアも一緒にご紹介します。クレンジングを使う方法。リッツ ホワイトもこもこ白泡マスクでキレイにする方法をご紹介します。
エアリズムマスクは肌触りがとても柔らかく、刺激もかなり少ないので、ふつうのマスクに比べ肌が荒れにくいです。
ヒゲ剃りとマスクの相性が悪い
長時間マスクをつけると、マスク内部の温度が上がり蒸れてしまいます。さらに汗が出てしまうと不衛生な状態になってしまいます。
肌が荒れているときに蒸れてしまうと、さらに悪化してしまいます。
とくに男性でヒゲを剃っている場合は注意が必要です。
ヒゲ剃りでは肌に細かいキズがついています。大きなキズがついているときは、さらに注意が必要です。マスクを長時間つけたことで、肌が荒れてしまうことがよくあります。
マスクをつけることで、女性よりも男性の肌が荒れてしまうのは、こういう原因からです。
・汗をかきやすい
・ヒゲ剃りで肌が傷ついている
・ヒゲが生えている場合は細菌が繁殖しやすい
ヒゲがないとマスクをつけても肌荒れが少ないです。そのため、ヒゲ脱毛をしている人はマスクによる肌トラブルが少なくなります。こういった点からヒゲ脱毛にも注目が集まっています。
ユニクロのエアリズムマスクは肌荒れ対策に関してもかなりの利点があります。
メンズ脱毛
男性のムダ毛は濃く、しぶといため男性専門のクリニックやサロンがオススメです。どこも無料カウンセリングがあります。
肌トラブルの改善にも役立つ、男性専門サロン「メンズクリア」
丁寧な施術、医療脱毛専門クリニック「メンズリゼ」

この夏はマスクをつけなければいけないので、肌荒れ対策をしつつ新型コロナウイルス対策もしていきましょう。
ありがとうございました。
エステサロンでの光脱毛をはじめたい男性に向けた記事です。脱毛のメリットやメカニズム、脱毛サロンでの疑問を紹介しています。