バレエ「白鳥の湖」10倍楽しむための第3幕・第4幕のポイント 公開日:3月 1, 2021 舞台鑑賞 バレエの大技がたくさん登場する第3幕。とくに「黒鳥のパ・ド・ドゥ」はとても人気です。 記事を書いているのは… 元劇団四季、テーマパークダンサー。舞台、特にバレエを観に行くのが大好きで、年間100公演観に行った記録がありま […] 続きを読む
バレエ「白鳥の湖」の歴史。なぜハッピーエンドとバッドエンドがある? 公開日:3月 1, 2021 舞台鑑賞 日本の「白鳥の湖」はハッピーエンド版が多いです。というのもロシアの影響を大きく受けているからです。 それに対し、ヨーロッパ版はバッドエンドが多くなっています。どうしてそうなっているのかご紹介していきます。 記事を書いてい […] 続きを読む
バレエ「眠れる森の美女」第2幕、第3幕のみどころポイントと映像 公開日:2月 26, 2021 舞台鑑賞 物語がどんどん盛り上がってくる「眠れる森の美女」第2幕、そしてクライマックスの第3幕。 第2幕でついに王子が登場します。 記事を書いているのは… 元劇団四季、テーマパークダンサー。舞台、特にバレエを観に行くのが大好きで、 […] 続きを読む
ジョージ・バランシン振付のバレエ「水晶宮」の解説とポイント 公開日:2月 23, 2021 舞台鑑賞 ジョージ・バランシンの傑作「シンフォニー・イン・C」というバレエ作品。 そのもとになったバレエ作品があります。しかも、その作品は現在も上演されています。 オリジナル版と、改訂版が上演され続けているとてもめずらしい作品を今 […] 続きを読む
ジョージ・バランシン振付「ジェエルズ」ニューヨーク・シティ・バレエ団による作品解説 公開日:2月 21, 2021 舞台鑑賞 バランシンのバレエは具体的なあらすじがないので、なかなか難しいとされています。 ですが、完全にストーリーがないというわけではありません。 バランシンのために作られたニューヨーク・シティ・バレエ団が「ジュエルズ」を深堀りし […] 続きを読む
ニューヨーク・シティ・バレエ団の特徴。サラ・ジェシカ・パーカーの活躍 更新日:2月 21, 2021 公開日:2月 20, 2021 舞台鑑賞 アメリカを代表するニューヨーク・シティ・バレエ団。 劇団経営に「SEX AND THE CITY」で有名な女優サラ・ジェシカ・パーカーが関わっています。 ニューヨーク・シティ・バレエ団はプロモーションがとてもうまいバレエ […] 続きを読む
「マイヤーリンク(うたかたの恋)」の見どころを幕ごとに完全解説 公開日:2月 14, 2021 舞台鑑賞 人間の暗部にまっこうから挑戦するバレエ「マイヤーリンク」。 ハッピーエンドやおとぎ話が多いバレエの中で異色の作品です。 暗いテーマだからこそわかる人生の尊さ。 醜いはずなのに、美しく感じてしまうバレエです。 記事を書いて […] 続きを読む
マクミラン版「ロミオとジュリエット」の見どころをかなり細かく解説 更新日:2月 14, 2021 公開日:2月 13, 2021 舞台鑑賞 バレエ「ロミオとジュリエット」にはたくさんのバージョンがあります。 中でも世界中で一番上演されているのがケネス・マクミランが振り付けたバージョンです。 記事を書いているのは… 元劇団四季、テーマパークダンサー。舞台、特に […] 続きを読む
マクミラン版「ロミオとジュリエット」見どころポイントを映像で紹介 更新日:2月 14, 2021 公開日:2月 11, 2021 舞台鑑賞 バレエ鑑賞初心者の方におすすめなバレエ版「ロミオとジュリエット」。 みどころポイントを知っておくともっと楽しめると思いこの記事を書いています。 記事を書いているのは… 元劇団四季、テーマパークダンサー。舞台、特にバレエを […] 続きを読む
クランコ版バレエ「オネーギン」見どころポイント。男性ダンサーの魅力 公開日:2月 1, 2021 舞台鑑賞 ドラマティック・バレエのひとつとして有名な作品が「オネーギン」です。 「白鳥の湖」「眠れる森の美女」のような美しい夢物語ではなく、とても人間くさい作品です。 ダンサーがどう表現するか、とても楽しみになるバレエです。 記事 […] 続きを読む
バレエ「眠れる森の美女」プロローグ、第1幕のみどころポイント 更新日:2月 26, 2021 公開日:1月 30, 2021 舞台鑑賞 「眠れる森の美女」はとにかく長いので、最初からしっかり見ようとすると集中力が切れてしまいがちです。 初心者の人はとにかく「オーロラ姫」を追っていきましょう。オーロラ姫を追うだけでも、ちゃんと楽しむことができます! 記事を […] 続きを読む
初心者のためのバレエ「ドン・キホーテ」の見どころポイント 公開日:1月 27, 2021 舞台鑑賞 ドン・キホーテはテクニック満載の華やかなバレエです。 技術の高いダンサーが配役されるので、驚くようなダンスを見ることができます。 だからこそ、何回見ても楽しめる作品です。 記事を書いているのは… 元劇団四季、テーマパーク […] 続きを読む