光脱毛でよくある質問は「脱毛は体毛を破壊するんですか?」というものです。
体毛に光線があたるとダメージを与えることはできますが、消えてなくなることはありません。むしろ光線を吸収すると、体毛は膨張し太くなります。
では、体毛に光線を当てると何が起こっているのか?
実は、「体毛の周辺にある、体毛の栄養源となる細胞を固める」という作業を光脱毛では行っています。
体毛の栄養源はタンパク質からできています。タンパク質は60℃ほどで固まり、働きがストップしてしまいます。光脱毛ではタンパク質の特性を利用しています。
わかりやすい例をあげると「ゆで卵」です。生卵の白身を固めるには60℃に熱する必要があります。白身を完全に固めるには70℃に熱します。
白身が一度固まると、もう生卵に戻ることはありません。
光脱毛でもまったく同じ作業をしています。
さらに詳しくはブログでご紹介していますので、ぜひご覧になってください。光脱毛のメカニズムを生卵で説明しているサイトはあまりないと思うので、納得感が得られるんじゃないかと思います。
店舗ではもちろん、メール「datsumou.suiso@gmail.com」やライン(こちらをクリックしてください)でも質問を受け付けています。
ぜひお気軽にご相談ください。
ご予約、ご来店お待ちしています。(予約はこちらからどうぞ)
PEGA メンズ脱毛 Studio 目黒店
武田